2023年 OB会メール(最新順)             ホームに戻る

【室管OB会】2024年度総会開催のご案内-4/27(土)16:00@ちえりあ(2024.4.10)No.59

室管OBの皆さん 春の恒例行事となりました2024年度OB総会をご案内いたします。

 今年も小アンサンブル活動(GreenHill室内管弦楽団)の練習日と重ねて、総会の部と呑み会の部を分けて開催します。
【日時】   2023/4/27(土)16:00-16:45(総会の部)  @ちえりあ5F 音楽研修室
                   17:30-19:30(呑み会の部) @「CAFEびいだま」地下鉄「円山公園」徒歩1分 会費5,000円
                      https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1055234/dtlmap/

【参加&賛否表明アドレス】 https://chouseisan.com/s?h=41346af879d44ac38f9f3dba46c15a81
              「総会」「呑み会」とも不参加の方はコメント欄に一言コメントをお願いします。(安否確認も兼ねです)
【事前賛否表明メール宛先】 参加表のコメント欄でもOKですが、匿名・長文希望の方はこちらにメールください。 shitsukan.ob@gmail.com

【総会にあたって会長からのメッセージ】
 
(2023年OBの活動)
昨年、コロナ禍で活動を余儀なく制限された期間を鑑み2年計画で新たな支援策を実施すると宣言し、
『アフターコロナでの現役・OBの新しい交流-音楽を楽しむ原点と仲間で遊ぶサークル活動の伝承』をスローガンに1年目の活動として、
定演準備では5月からの指導と7月からの本格練習参加、春コンでは少人数に応じたパート編曲と賛助参加など多くの皆さんにご協力を頂きました。
 
OB独自のアンサンブル活動としては、札幌でアイリッシュ、ムジカーレ、グリーンヒルなどが2022年から定期的活動を続けて、室管仲間で普段から活動する姿が定着してきました。
 
2023年度のOB会費の入金総額は44名156,300円で、前年繰越金と合わせて200,000円を現役に振込み定演ご祝儀10,000円を渡しました。(残額168,860円)

(2021年は21名 122,000円、 2020年は36名 196,000円 2019年は38名 110,000円 2022年は37名 134,000円)

 
(2024年現役の状況)
さて、昨年11月の定演後に上級生の引退・退部などで現役が2年生7名のみで活動しているのは前回のOB会メールでもご報告のとおりで、
4年振りに春コン(元の卒演のタイミング)の企画運営など頑張ってくれた2年生ですが、背中を見る上級生が一人もいない状況は室管史上初めての事態です
 
また生活面では学生のプライオリティは昭和・平成時代の多くのメンバーとは異なり、①学業(しっかり受ける)②バイト(ほとんどの学生がやっている)③サークル活動で、かつ卒業時に奨学金返済を負担する人が多いと聞いています。授業料が安かった私たちの世代と経済環境が違い、バイト代を学資・生活費に充当し上級生が奢る余裕が少なくなりサークルの仲間で飲食する機会も大幅に減少しています。
 
そんな中で、今年の定演(11/23(土)@マリンホール)で「田園」とグリーグ ピアノ協奏曲の選曲が決定しました。
 
  *  *  *
 
上記状況を踏まえ今年度の総会での検討テーマを以下のとおり提案します。
今年の総会議案は採決対象は会計・監査報告のみとし、以下の検討テーマについて4/27総会および第2部呑み会とその後も5月末までを皆さんからご意見を伺う期間とし、
事務局として内容を取り纏め6月末に方針報告をする形を取りたいと思います。
 
採決議案 会計報告リンクはこちら→  https://shitsukan1967.web.fc2.com/OB_SOKAI.html
 
(テーマ1)
 
昨年2年計画とした強化計画支援を、現2年生が執行年を終了する2025年度まで継続が必要と考えています。
上級生の背中が見えない現役に演奏面だけでなくサークル活動を通じて伝承すべきことは何か、伝える方法、考慮点など。
このテーマはディスカッションが主目的で事務局である程度の方向性を出してOB間で共有することを目的とします。
 
(テーマ2)
 
OB会費の飲食費​充当可と増収案について
 
これまでOB会費は「ある時払いの催促なし」をモットーに2018年に開始しこの5年で賛同表明106人の中から約90名のOBに銀行振込を頂いています。
また現役には「支援金は楽器メンテナンスや定演諸経費(トラ代や強化練習会場費)の足しで飲食費以外で使ってください」と渡していました。
 
昨年の定演打上げに際して、一部のOBから「打上の足しに」とメッセージ付きで入金を頂いたケースと現役練習に参加した際のお食事会で参加した特定のOB​がカンパ負担(奢り)している現状があり​ます。
  
また2023年の定演会計は大学からの支援予算約17万円、OB会支援金約20万円、少人数の団費・定演参加費、プログラム広告収入で約4万円の赤字でした。
過去からの繰越金が約30万円あるものの、新入生を迎えるにあたり楽器のメンテナンス費用が喫緊の課題です。文科省の方針もあり今後大学から「何年かに一度、新しい楽器が供与される」予算は見込めない状況です。
OB会​費​ 飲食費充当可否増収案について賛否の意見、アイデアをお聞かせください。
 
(飲食費充当可について)
a)​OB会支援金の使用用途として飲食費​を可とする事への賛否
b)(渡し方) 緑丘祭、合宿(もしあれば)、定演、春コンなどのイベント時にご祝儀として渡す
c)(渡し方) 目的を限定せずにOB支援費として渡して使用用途は現役に任せる(飲食費に充当も可と伝える)
など
(増収案​について
a)  単純に年会費一口2000円以上を​一口3000円に値上げする
b) 通常年会費に一口1000円以上を飲食費カンパとして追加してもらう。
c) 現役の支出費用を共有していくら足りないかを目標集金額として明示する。
  (現役の最低保有現金をいくらにするか相談要)
など
​ 
  *  *  *
 
さて、現役支援に思いを馳せて頂くにあたり、今の現役の雰囲気を垣間見て頂くために3/9春コンの動画(約31分)をお送りします。
指揮とVnの岩本君のお父様が映像関係のお仕事(プロ)で撮影してくださいました。室管初のマルチカメラの映像です。
 
   https://youtu.be/UAM_AbnvaJY
 
また、前回のメールでご紹介した岩本君が札響と共演したラフPcon2番の動画も本人から届きました。(関係者限定です。勝手に公開アップ禁止)
 
   https://youtu.be/xK_llHMNzxQ
 
最後にOB所属オケのコンサート情報です。
オーケストラHARUKA  2024/5/12(日)19時~@Kitara    https://orchestra-haruka.com/concert.php  
OBの石黒さん@99Hrがチケットを前売料金\1,500(全席自由)で取り置き下さるとの事で希望される方は当メールの返信でご連絡ください。
 
では総会への多数のご参加とご意見をお待ちしています。   今野善之

 

 

【室管OB会】第51回定期演奏会と2024/3春のコンサート開催決定のご報告(2023.12.17)No.58

室管OBの皆さん
 
早いもので2023年も残すところ2週間余りですが如何お過ごしですか。今年最後のOB会メールは少々盛り沢山です。
 
1.現役定演の報告
  11/18(土)のマリンホールでの定期演奏会は、メンバー全員の熱い思いのこもった演奏でした。
  当日演奏賛助および来場いただいたOBの皆さん、遠くから応援頂いた皆さん、大変ありがとうございました。
  当日残念ながら会場においでいただけなかった皆さんは、高木さん(Vnで出演@90)の撮影動画を是非ご覧ください。
  (尚、 当日の演奏会来場者は126名だったそうです)
  

 くるみ割り人形   https://youtu.be/GkTHzXGp6oY

   運命      https://youtu.be/XP0MDM0hikA

 
  当日のプログラムはこちらから。
  https://drive.google.com/file/d/1sZ7CzsYEtxEJAUw8Mf2vbv-xqSFEHMXS/view?usp=sharing
  演奏会後の打上は、「遊人庵」(国道と市役所通りの角にあった旧北洋銀行のビル)にて1年生には初めての「若人」も吉田さん@78Vaのリードで、しっかり唱うことができました。
 
2.2023年現役支援の報告とはつ花マスターのコメント
  昨年の定演後から、OB会として少人数の現役に演奏面、運営面を積極的に支援するモードで1年間付き合ってきました。
  コロナ禍で約2年間のサークル活動が止まっていた時期に入学した後輩たちが2、3年生となり、現役と同様に私たちも試行錯誤と失敗と成功の積み重ねでした。
  実は、コンサートプログラムの広告に「はつ花」の掲載がないのも現役をお店に連れて行ったことがなかったことも要因の一つでした。
  演奏会の翌週に「はつ花」のマスターとお話しする機会があり、次のコメントが沁みました。
  「室管に限らず他のサークルも全然飲みに来なくなった。飲まなくてもいいからおいでと言って。現役時代に音楽以外の話をするのも大切だよ」
  「他のサークルもOBがやって来て今の現役は・・・という話をするが、私は「あんたはちゃんと伝えたのかい」と聞くんだ。現役のできないことは先輩の伝えていない姿を映しているんだよ」
  コロナ禍の空白の2年の埋合せをするべく今年と来年の2年計画で演奏面、運営面を積極支援モードで臨むつもりで進んでいます。
  2年目に臨むにあたり、引続きOBの皆さんのご意見・ご支援を頂きながら進めていきますのでどうぞよろしくお願いします。
 
3.新体制と春のコンサートのお知らせ
 
  定演終了後、数名の退団があり新年度の執行部は現1年生が務めることになりました。
  団長:橋本大輝さん(Fl) 指揮者:児玉楓斗さん(Cb) コンマス:岩本七音さん
  実質8名の1年生が主体の新体制でのスタートですが、管楽器を中心に経験者が多く定演の経験を踏んだ事で前向きに取組んでくれています。
  早速、コロナ禍もあり中断していた卒演にかわり、今年は1年生の企画で3/9(土)に春のコンサートの開催がきまりました。
  クラシックのレパートリーから1つの楽章とか短めの管弦楽曲等から選定中との事で、曲目が決まりましたら定演賛助を頂いた皆さんを中心にご支援のお声を掛けさせて頂きます。
 
4.岩本七音さんの札響共演コンサート決定
 
  今期コンマスを務める岩本七音さん(札幌旭ヶ丘卒)は、実は全国レベルのコンクールで入賞歴もあるピアニストで、11月に行こなわれた
  札響の「令和5年度 新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズ第77回札幌」のオーディションに見事合格、
  2024/2/12にKitara大ホールで札響とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を共演する事になりました!
  室管有史以来の素晴らしい出来事で、ご都合のつく方はぜひ応援にコンサート会場においでください。
   (本人のお名前でググるとYoutubeなど色々出てきます)
 
(札響ホームページ11/15お知らせ)
https://www.sso.or.jp/2023/11/5-77/
 
さて、私事ですが今月初旬に初のコロナの陽性反応が出てしまいました。ワクチン接種後1ヶ月でしたので軽症で済み現在は最強の抗体状況となりましたが「熱が出たら、躊躇なく病院へ」というのが学びです。
皆さんもどうぞコロナ、インフルに限らず年末年始どうぞご体調にお気をつけてお過ごしください。 では少々早いですが、メリークリスマス、どうぞよいお年を。 今野善之

 

 

【室管OB会】第51回定期演奏会のご案内(11/18(土)18:00開演)(2023.10.29)No.57

室管OBの皆さん
道内は秋から急速に冬に向かいヒグマの出没も頻度が多すぎて小さな記事になりつつある今日この頃ですが如何お過ごしですか。
室管の定演として次の半世紀に向けて一歩を踏み出す「第51回定期公演」が近づいてきました。
11/18(土)@小樽マリンホール 17:30開場 18:00開演 入場料500円
曲目:チャイコフスキー「くるみ割り人形組曲」より抜粋 
    ベートーヴェン 交響曲第5番 「運命」
https://twitter.com/OUCshitsuskan
現役メンバー14名、OB賛助約20名に札医大、小樽管弦楽団をはじめとする賛助の皆さんが加わり総勢約45名、いよいよ練習の最終段階でベスト・パフォーマンスに向けて熱が入ってきました。
当日は多数のOBの皆さんのご来場をお待ちしています。今年は昨年見送った演奏会後の打上げも開催します。(ニュー三幸の予定)
現役少人数の中、エキストラ代、打上招待も含む演奏会費用はそれなりにあり、OB会としても皆さんの年会費から現役への支援金を送っています
OB会費@2000円 2023年度分は2024/3/31まで受付中ですのでご支援頂ける方の振込をお待ちしています
(現在の賛同メンバーは106名「ある時払いの催促無し」のポリシーです。これまで年会費に賛同頂いた方で今年が初振込の方は過去分を遡らなくても今年の分からの入金で結構です。)

北洋銀行 平岸中央支店 普通 4311970 小樽商科大学室内管弦楽団OB会 代表 今野善之
では当日ご来場いただく皆さんも遠くから応援の皆さんも演奏会の成功にどうそエールを送ってください。 今野善之

【2023年 緑丘祭のご案内】(2023.8.6)No.56

室管OBの皆さん

猛暑が続きますが皆さま如何お過ごしですか。

今回のメールは現役支援の近況と7/22緑丘会参加報告です。

  

現役生は緑丘祭終了後、定演の「運命」「くるみ割り人形組曲抜粋」の練習を本格化、

賛助OBも5月からの支援を開始し7/22には弦・管8名のOBが参加して前期の最終練習を終えました。

現役は8/9までが前期末試験、8/10~9/24までが夏休み。室管練習は8/26(土)から再開です。

11/18(土)の第51回定演本番まで長いようで短い道のりが続きます。

  

さて、私こと1985の卒業以来初めて緑丘会のイベント(札幌支部総会)に参加してきました。

会員、来賓合わせて80数名の参加で室管からは札幌支部副支部長の吉田さん@78Va、笹井理恵さん@92Va、私の3名が参加でした。

円卓の隣席が偶然ながら同期(81)で現プレクトラムのOB・OG会長の岡島敬さんで、現役時代に1度も話をしたことはなかったものの

「いつもチェロ担いで歩いてましたよね」と先方は朧げに覚えていてくれていて約38年振りの再開で会話が弾みました。

プレクトラムも卒業生のOB・OGは名簿で約600人、メール連絡者は約300人弱、先月マリンホールで創立55周年記念コンサートを開催されたそうです。

(因みに室管OB会は名簿で約310人、メール連絡者は136名です)

 

さて今回の参加目的の一つは現役サークル活動の支援費増額嘆願のロビー活動(大袈裟!)で、サークル顧問の片岡副学長、穴沢学長にご挨拶をさせて頂きました。

両先生とも、室管に在籍していたゼミ生の事を印象良く語られておいででした。

いい感じで嘆願の話に水を向けようとしたところ、穴沢学長の隣においでの鈴木将史副学長(商学部長・教育・入試・国際交流担当・教育イノベーションセンター長)から今後のOB会活動の方向性にも関わるお話を伺いました。

-現在、文科省の指導で国から落ちてくる予算のうち学業以外に回せるのは約200万円。これは運動系、文化系、応援団、緑丘祭も含めての予算。

-10年前はこの予算は約10倍あった。約2000万円が使途目的を大学側に委ねられていたが、現在は総額は同じ約2000万円だが学業目的に1800万円が紐づけられている。

-これからは各サークルのOB会が現役サークルを支援してあげて欲しい。。。

 (鈴木副学長も文科省の学業外活動を軽視する姿勢は大変不本意であるとのご意見でした)

 

今年の室管の獲得予算は約17万円でしたが「何年かに1回、弦楽器や管楽器が文科省予算で購入できる時代はもう来ない」と考えざるを得ません。

嘆願は見事に打ち落とされた形となりましたが、命は取られませんでしたので(当たり前)今後は長期支援も視野に皆さんと現役支援について考えていきたいと思います。

 

最後にはつ花の話題を。

昨年大晦日の「孤独のグルメ」で驚きの登場以降、お客様が殺到することはそれほどなかったそうですが、

来年2月20日に公開予定の倉本聰脚本、中井貴一・小泉今日子主演の映画「海の沈黙」が小樽が舞台でその中の1シーンが

はつ花で撮影されました。映画では店名は変わるそうですが、あの赤いカウンターに誰が座ったのか。。。どうぞお楽しみに。

 

https://www.youtube.com/watch?v=l9BrxOcXwzk

 

まだまだ暑さはこれからだと思います。皆さまにおかれましては今更言わずもがなですが、アルコール飲料の摂取は水分補給には該当せず、逆に利尿作用で体内水分が減少しますのでどうかお気を付けてご自愛の程を。。 今野善之

 

 

【2023年 緑丘祭のご案内】(2023.6.12)No.55

室管OBの皆さん

札幌は近くの山の緑が急速に濃くなって近づいた感が増すと共に日常的にクマ出没注意の今日この頃です。

さて、現役の今年最初のステージである緑丘祭のご案内です。

【日時】6/24(土)25(日) 16:00~16:30

【場所】 3号館 401教室

(プログラム)

1. 海の見える街
2. いつも何度でも
3. 君をのせて
4. となりのトトロ の予定です。
 
年初に5人でスタートした上級生に9人の新入生が加わったアンサンブルで少人数ながら現役たちの音楽を楽しむ姿を見て、
ちょっと懐かしくなった方はどうぞそのまま「はつ花」へ。きっと同じ気持ちの誰かと会えるはずです(土日とも17時~営業です)。
多数の皆さんとお目にかかるのを楽しみにしています。  今野善之

(現役のtwitterも時々どうぞ https://twitter.com/OUCshitsuskan?fbclid=IwAR2U0PQFRRtmz1APBZr6oKu9AwSibOcyJQfihoXZcd-tfygxroTHOp7D5Uk )

  

【2023年OB会総会議案のご案内】(2023.5.1)No.54

室管OBの皆さん

4/29に開催されたOB総会のご報告です。

当日総会の部は現地参加20名、事前の賛否表明も含め計34名の皆さんから議案について賛成を表明頂き反対表明はありませんでした。

皆さん どうもありがとうございました。

 

呑み会の部は16名の参加を頂き貸切のお店でThe・室管の呑み会を懐かしく開催し吉田さん@78Vaの口上付若人を参加者一同で唄い盛上りました。

当日ご参加頂けなかった皆さんに若人の動画で雰囲気と熱量をお裾分けさせて頂きます。(動画約3分 撮影高木さん@90Vn指揮)

https://youtu.be/HCcKPhu7wnE

 

現役は4/29時点で8名の新入生の入団が決定しました。

Fl、Cl、Hr、Fl&打楽器、Tb(サブでVc)、Vn3名 (管は経験者、弦は初心者)との事です。

6/24・25土日に緑丘祭のコンサートを予定しています。

 

さて、総会の議案にもありました現役の練習支援について広く支援メンバーを募集いたします。

演奏支援だけではなく室管の楽しさを伝える活動としてご参加ご支援頂きたくどうぞよろしくお願いします。

https://chouseisan.com/s?h=f4a851351f6e4a1ca110d5c38d19efcc

 

最後にご報告をもうひとつ。総会当日に年会費の受付をさせて頂き13名34,000円(複数年含む)のご支援を頂きました。

今後も各種イベントで年会費受付を行わせて頂きます。

2018年から始まったOB会費については任意参加・年間1口2,000円のところ複数年分振込のOBも増えております。

従来より生存安否確認の意味も含めて毎年の振込をお願いしていますが、複数年分振込の際は振込後に充当分年数をメールにてお知らせください。

 shitsukan.ob@gmail.com

また、これまで年会費に賛同頂いた方で今年が初振込の方は過去分を遡らなくても今年の分からの入金で結構です。

(現在の賛同メンバーは106名「ある時払いの催促無し」のポリシーです)

  

北洋銀行 平岸中央支店 普通 4311970 小樽商科大学室内管弦楽団OB会 代表 今野善之

  

以上 今年度もOB会活動へのご参加・ご支援 どうぞよろしくお願いいたします。  今野善之

 

 

【2023年OB会総会議案のご案内】(2023.4.8)No.53
室管OBの皆さん 春の恒例行事となりました2023年度OB総会をご案内いたします。
 今年は小アンサンブル活動の練習日と重ねて、総会の部と呑み会の部を分けて開催します。
【日時】   2023/4/29(土)16:00-16:45(総会の部)  @ちえりあ5F 音楽研修室
                 17:30-19:30(呑み会の部) @「楽屋」西28丁目徒歩1分
【参加&賛否表明アドレス】 https://chouseisan.com/s?h=bd82547fdbe04664a483948b6289e1b3
              「総会」「呑み会」とも不参加の方はコメント欄に賛否表明・一言コメントをお願いします。(安否確認も兼ねです)
【事前賛否表明メール宛先】 参加表のコメント欄でもOKですが、匿名・長文希望の方はこちらにメールください。 shitsukan.ob@gmail.com
【総会にあたって会長からのメッセージ①】
2022年度は奇しくも1年延期した第10回OB演奏会が創立55周年、3年ぶりに開催した現役定演は第50回とコロナ禍にありながら節目の年に皆さんのご支援で音楽活動を再開できましたことを皆さんと一緒に喜びたいと思います。
しかしながらコロナ禍での現役サークル活動は約2年の活動制限を余儀なくされ、音楽面のみならず運営面でも厳しい局面にあります。
大きな課題は団内で継承されてきた4年間のオケ体験の成長体験と練習以外の共有時間の圧倒的な減少でサークル活動の楽しさが実感できていないことです。
昨年末から現役執行年と会話を重ねた結果、OB会としてコロナ禍で活動を余儀なく制限された期間を鑑み2年計画で新たな支援策を実施します。
活動のスローガンは、『アフターコロナでの現役・OBの新しい交流-音楽を楽しむ原点と仲間で遊ぶサークル活動の伝承』です。
「経済面」と「演奏面」でこれまで以上に踏み込んだ支援を行いますので、皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いします。
(現役の現状)
-執行年3年生3名(Vn、Va、Tp)2年生2名(Vn2名)の計5名で新入生の勧誘活動を開始。就活中の4年は7名。
-6月の緑丘祭は、ミニコンサートを2日間実施の予定(喫茶は無し)。
-秋の演奏会(11/18土マリンホール)を目標に5月から練習開始。(定演と称するかは今後検討。メインは「運命」に決定)
(OB会としての支援計画)
-5月より有志メンバーで月2回の練習(個人練・パート練・全体合奏・指揮者@2015早川諒さん)と練習後食事会の積極参加
-秋の演奏会の開催における会場費・トラ代等諸経費の支援 (約20万円)
-管パートのトレーナー依頼時の謝礼支援(必要に応じて判断)
-コンサートチケットの購入支援(所属アマオケも含めいい音楽を聴いてもらう機会をプレゼント)
(室管の経済状況について)
-大学からの支援費 2020年 174,574円 2021年 24,460円 2022年 72,255円
-OB会からの支援費 2020年 180,000円 2021年 翌年持越 2022年 200,000円
-2022/11定演は広告代と大学支援費'20,21年分を充当し賄えました。
-日常団費とOB会支援費の殆どは楽器修理費に充当されています。
【OB会長からのメッセージ②】(続き)
OB会費は任意参加に変更はありませんが、2年間の特別支援にあたってはより一層の支援が必要です。
今年は30万円以上の支援費を目標に、これまでの振込に加えて年数回の呑み会・イベントにOB会費受付担当を派遣して
納入受付活動を行いたいと思います。年会費にご賛同頂いている皆さまお一人1口2000円以上をどうぞよろしくお願いします。
また現役合奏支援と練習後の食事会参加メンバーを広く募ります。
OBが合奏支援する月2回の参加メンバーは事前登録頂きスケジュール調整を行い一人が月一程度の参加になるよう
シフトを組みその情報を公開します。室管は音楽と呑み会が車の両輪でしたので、練習に参加しないOBにも練習後の
食事会に参加頂き現役・OBと交流して欲しいと思います。
以上の状況をもとに2023総会議案として以下を提出します。
 
【議案】
(1)2年間の現役支援方針とOB会費収入拡大方針についての賛否を伺います。
(2)副会長の2人制について
OB会活動がより活発化するにあたり事務局メンバーの増強で副会長を2人制を提案します。
現職の鈴木光寿さん@83vaに加えて、高橋直樹さん@92Hrの就任を認めて頂きたい。
(3)次回OB記念演奏会の準備金からの現役への支援金支出について
昨年5月の演奏会後、参加費、御祝儀から経費を差引いた余剰金10万円を次回のOB演奏会の準備金として留保を表明していましたが、
必要に応じて2年間の現役支援費として支出を認めて頂きたい。
(4)2022年度会計報告
2022年度の会計報告は報告書のとおりです。
2022/4/1~2023/3/31の年度内に会費賛同者106名(昨年より4名増)のうち37名のメンバーから支援をいただきました。
2022年度収入:134,000円 支出:現役支援200,220円 ホームページ関連経費6,100円 4/1現在残高55,498円
 
詳細明細と監査報告はOB会ホームページに掲載しています。
https://shitsukan1967.web.fc2.com/OB_SOKAI.html
 議案に賛成の皆さんも、否認・その他のご意見の方も参加表への書込みまたはメールをお待ちしています。
出欠およびメールの締切は4/27(木)23時といたします。
【参加&賛否表明アドレス】(再掲) https://chouseisan.com/s?h=bd82547fdbe04664a483948b6289e1b3
               
* * *
2018年から始まったOB会費については年間1口2,000円のところ複数年分振込のOBも増えております。
従来より生存安否確認の意味も含めて毎年の振込をお願いしていますが、複数年分振込の際は
振込後に充当分年数をメールにてお知らせください。 shitsukan.ob@gmail.com
 
北洋銀行 平岸中央支店 普通 4311970 小樽商科大学室内管弦楽団OB会 代表 今野善之
 
今年もどうぞよろしくお願いします。長文お付合いありがとうございました。(特にスマホの方) 今野善之

 

 

【室管OB会】新年のご挨拶と新年会の詳細ご案内 (2023.1.1) No.52

室管OBの皆さん

あけましておめでとうございます。
人生100年の時代となり、室管で音楽を楽しんだ仲間の輪はこれからも末広がりです。
今年もOB会の活動テーマである「現役の支援」と「世代を越えたOB間の親睦」の企画を考えていきたいと思いますので皆さんのご参加・ご協力をどうぞよろしくお願いします。

新年にあたり2023年の活動についてお知らせがあります。
先のメールでお知らせした少人数の現役支援について有志で支援計画の立案に着手し始めました。
約2年にわたる活動制限で現1,2年生は音楽を一緒に楽しむ機会、仲間と語らう時間が私達の想像以上に失われていました。
OB会として小樽の練習に参加して基礎練も含めて合奏を楽しむところから支援を始めて、来る4月の新入生勧誘にも勢いを持ってもらいたいと考えています。
1月中に、曲と練習日、参加形態をお知らせしてご支援頂ける皆さんを募集しますので詳細情報をお待ちください。

さて、計画立案につきまして1/7の新年会を2部制にして第1部16:00~17:00を任意参加で「現役支援を考える会」とし、第2部17:00~19:00「新年会~口上から若人も歌う」といたします。会場は地下鉄円山公園駅近くのカフェを貸切り感染対策にも留意対応します。
現在約10名の参加表明で1/5まで多数の皆さんのご参加をお待ちしています。参加表明と開催情報はこちらからどうぞ。

https://chouseisan.com/s?h=49ad598a35dc4befa4f51ec4a78f064f

ではお正月休み、皆さん 呑み過ぎに気を付けてお過ごしください。 今野善之

P.S.大晦日の「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル」は北海道特集で最後のお店で何と「はつ花」が登場しました!見逃した皆さんはTVerで1週間無料配信中です。

 

【室管OB会】年末のご挨拶と新年会のご案内  (2022.12.18) No.51

室管OBの皆さん

2022年も残り少なくなりOB会より年末のご挨拶と新年会のご案内です。
今年室管は創立55周年でしたがコロナ禍の中、5月の第10回OB演奏会、11月の第50回定演、各種アンサンブル活動とコロナ時代の新しい音楽活動の元年となりました。
ご参加いただいた皆さん、遠くから応援して頂いた皆さん どうもありがとうございました。

そんな中、現役活動の中心となる団員が2年生:Vn,Va,Tp,Tb 各1名 1年生:Vn 2名 計6名という構成で、2023年はOB会として新たな支援活動を考える年となります。

色々皆さんのご意見もお伺いしたく、また久しぶりの顔合わせも行いたくコロナ感染に留意しながら新年会を開催することにいたしました。
1/7(土)17:00~(暫定、変更有) 場所:札幌市内
出欠について、いつもの「参加表明サイト」をご用意しましたので書込みをお待ちしています。12/28(水)の参加者状況から場所を決定して年明けに同サイトにて改めてご案内します。

https://chouseisan.com/s?h=49ad598a35dc4befa4f51ec4a78f064f

それでは皆さん コロナだけではなく体調に気を付けてどうぞ楽しい冬生活をお送りください。
少々早いですがメリークリスマス、そしてよいお年を。 今野善之

 

【室管OB会】第50回定期演奏会報告と動画・プログラム  (2022.11.23) No.50

室管OBの皆さん

11/19(土)第50回の定演が無事開催されました。

当日は雨模様ながら約150名程の観客が来場された中、懐かしい小樽市民会館に室管ハーモニーが響きました。

コロナ過の困難を乗り越えて開催を実現してくれた現役に敬意を表すると共に演奏会を支えてくれた

賛助OBに改めてお礼申し上げます。(当日の影アナもOB1年目の笠原さんでした)

残念ながら当日の現役打上は自粛となりましたが、遠くから応援の皆さんの気持ちも込めて

OB会から年次支援金20万円の振込と演奏会ご祝儀1万円をお渡ししたことをご報告させて頂きます。今野善之

 

演奏会動画(高木さん@90Vn指揮提供 いつもありがとうございます)

メンデルスゾーン 美しいメルジーネの物語 https://youtu.be/nNHt9p56AU8

コリオラン序曲 https://youtu.be/2iB18WxrwPc

ベートーヴェンSym.7  https://youtu.be/pZkuNo4iivk

 

第50回定期演奏会プログラム

https://drive.google.com/file/d/1WE2mbcQRNDbSOQv8N5JfceFAlOxQyVUK/view?usp=share_link

 

(追伸)

前回のメールでご案内したムジカーレの12/11(日)@かでる2・7の演奏会も間もなくです。

こちらも多数の皆さんのご来場をお待ちしています。

https://drive.google.com/file/d/1nLKenr6a3xjUKirzgxYRFnrc__ouDpTO/view?usp=sharing

 

 

【室管OB会】第50回定期演奏会とはつ花のご案内  (2022.11.6) No.49

室管OBの皆さん

いよいよ3年ぶりの開催となる定演まで2週間となりました。

昨日練習に参加したOB4名で「はつ花」に行ったところ女将さんの後ろにしっかりチラシが貼ってあり、広告賛助もいただけたとの事でした。

北海道のコロナ禍状況は過去最高の感染者を更新する日もあり依然予断を許さず、現役も演奏会後の打上をどうするか悩んでいるところですが、

当日来場したOBの皆さんのために11/19(土)終演後(19:30頃)から、はつ花1Fの席を予約させて頂きました。

(現在2階は使えず1階のみで人数多数の場合は早い者勝ちの適宜入替制となります)

多数の皆さんと当日あの懐かしい「小樽市民会館」でお目にかかることを楽しみにしています。

 

女将さんの後ろに貼ってあった定演チラシは現役のツイッターサイトをご覧ください。

https://twitter.com/oucshitsuskan

 

また前回のメールでご案内したムジカーレの12/11(日)@かでる2・7の演奏会もチラシができました。

こちらも多数の皆さんのご来場をお待ちしています。

https://drive.google.com/file/d/1nLKenr6a3xjUKirzgxYRFnrc__ouDpTO/view?usp=sharing

 

札幌での小アンサンブル活動も月1回ペースでボチボチやっています。

活動内容や練習動画などもこちらで紹介中です。

https://shitsukan1967.web.fc2.com/ensamble_KIKAKU.html

 

では時節柄コロナおよびご体調に気を付けてお過ごしください。 今野 善之

 

【室管OB会】OBメンバー音楽活動のご紹介  (2022.8.3) No.48

室管OBの皆さん

暑中お見舞いのご挨拶は毎年立秋(今年は8/7)までだそうですが、まだまだ本州の暑さは続きそうで北海道の30℃越えもまだ序の口でこれからが本番ですね。

今回はOBの皆さんが携わる音楽活動についてご紹介します。

 

【小アンサンブル】 いよいよ4年毎のOB演奏会の間を繋ぐOB会主催のアンサンブル活動が始動しました。

         「久しぶりでもお気軽に」を合言葉にリハビリ的に楽器再開のメンバーも多数参加。正式団体名はこれから決めます。

         活動状況はこちらのページから(企画ニュースに7/30第一回目の練習動画もあり)  

         https://shitsukan1967.web.fc2.com/ensamble2022.html      

 

【ムジカーレ】   12/11(日)かでる2-7ホール@札幌でコンサート開催決定。チャイコ弦セレ、ブリテン、シンプルシンフォニー等

          平均年齢20代後半(推定)のOB有志の弦楽アンサンブルが始動しました。

 

【ケルト音楽研究会】  アイリッシュ音楽を楽しむ仲間の皆さん(平均年齢50代後半(確信))は活動開始して3年目です。

 

【つべつ日本フィルセミナー】 2022/9/9-11開催 伊藤泰広さん@79Vcが長年参加されているイベントで3年ぶりの開催となります。

               プロの指導を受けて一緒に合奏する、寝食共にお酒も一緒に呑む素晴らしいイベントは今年は25回を迎えます。

               興味とお時間のある方はぜひ参加をご検討ください!(申込締切 8/15(月))

  

              主催者のメインページは http://www8.plala.or.jp/tu-tat/

              セミナー内容は http://www8.plala.or.jp/tu-tat/japanphils.html

              申込方法、参加者状況は http://www8.plala.or.jp/tu-tat/japanfilm.html

  

              (伊藤さんからのコメント)

              今年の課題曲は、ロシアの作曲家カリンニコフの交響曲第1番です。

              ハープがあるので、アマオケでは取り上げにくいかも知れません。

              なお初演の場所は、ウクライナのキーウ(ロシア名キエフ)だった曲です。

              2年前に次の課題曲として決めていましたが、こんなことになるとは思ってもみませんでした。

              ちなみに、比較的初心者に近くても参加しやすいセミナーになっています。

 

【札幌室内楽(略称)】 阿部さとみさん@03Vn が企画にも参加している団体のご紹介です。

             https://sapporo-chambermusic.com/

(「札幌室内楽(略称)」の活動詳細にご関心の方はメールにてご連絡ください。阿部さんをご紹介します)

 

他にも活動されている仲間情報をぜひお寄せください。

 

では暑さとコロナに負けず、この夏を健康に乗り切りましょう。  今野善之

 

 

【室管OB会】小アンサンブル活動のご案内 (2022.7.3) No.47

室管OBの皆さん
本州は早くも猛暑、札幌も今日は32℃、ビールの美味しい季節となりましたが如何お過ごしでしょうか。
OB会メールNo.47を発信しました。内容は、札幌での小アンサンブル活動の概要発表です。
 1)活動を1年を一区切りとして「シーズン1」と称して練習曲を決定しました。
  
  【シーズン1の練習曲】管・弦合奏(管パートはパート吹替歓迎(ObパートをFlやCIで等))

    1)J.S.Bach カンタータNo.174 シンフォニア

       (ブランデン協奏曲3番の1楽章にObとHrが加わった曲です)

    2)V.Williams グリーンスリーブス幻想曲

    3)Mozart 交響曲 No.29

   弦楽アンサンブル

    1)Vivaldi 調和の霊感からOp.3-8 

    2)Mozart アイネ・クライネ

 2)練習は月1回程度、「久しぶりでもお気軽に」を合言葉に活動を進めて行きます。
 3) 12月か1月に小発表会、来年7月か8月に練習曲の発表会を行います。
コロナ感染の状況を見ながらですが、楽器を弾かない皆さんとも交流の場を持ちたく
練習後の懇親会を毎回企画したいと思います。多数の皆さんの参加をお待ちしています。  
小アンサンブル活動のページを開設しました。
今後こちらでメンバー、練習予定、楽譜ダウンロード、音源リンク、企画コメントなど関連情報を掲載します。
https://shitsukan1967.web.fc2.com/ensamble2022.html

さて、6/26(日)に緑丘祭行ってきました。

入学以来、コロナ禍で満足なサークル活動ができなかった年次の皆さんによるアンサンブル演奏でしたが

音楽を楽しむ姿には昔も今も変わりはなく「ああDNAは繋がっているなぁ」と実感してきました。

今年の定演は11/19(土)小樽市民会館 18時開演 でプログラムは以下のとおりです。

メンデルスゾーン 序曲「美しいメルジーネの物語」

ベートーヴェン 序曲「コリオラン」

ベートーヴェン 交響曲第7番

来場可能な方はスケジュールよろしくお願いします。 今野善之

 

2023のメール

2022のメール

2021のメール
2020のメール
inserted by FC2 system